2019年11月16日土曜日

名機EJ20


webCGより引用。


EJ20と聞いただけで、それがスバルのエンジンの形式番号だとわかる人はそんなにいないんじゃないかと思う。1989年、初代レガシーに搭載されたのを皮切りに、現在まで30年間ものロングスパンで生産され続けた、稀有なエンジンだと言っていいんじゃないだろうか・・・。

EJ20の真骨頂は、世界ラリー選手権での王者獲得だ。もともとスバルは4WD車の量産は先駆で、アウディより早い1980年にレオーネでこの世界ラリー選手権(WRC)に初挑戦。1990年にはレガシー+このEJ20エンジンで本格参戦して1993年に初優勝。1995年にはコリンマクレーの駆るインプレッサがドライバーズ・チャンピオンを獲得した。このあたりの詳細は、ググればいろいろな所(例えばこちら)で見つけられると思うのでそちらに譲る。

この世界ラリー選手権におけるスバル・インプレッサ+EJ20エンジンの活躍で、僕自身がこの車に興味を持ち、1996年に紺色のスバル・インプレッサWRXを新車購入。6年半後の2002年の春、また新型の真っ白いインプレッサWRX_STI RAなる競技用車両のベースグレードを後継として手に入れて(この頃には、もうラリーなどをやる予定はなかったけれども)5年半の歳月を共にした。


美瑛町への移住のために、移住資金にすべく売却してしまったけれども、インプレッサ&EJ20エンジンへの思いは途切れることなく、2013年にまたインプレッサWRX_STIを再購入して今でも乗っている。

僕自身、いろいろな愛車と共に過ごしてきた中で、可能な範囲で特定のメーカーに固執せず、いろいろな車種のクルマたちとお付き合いしてきた。スバル・インプレッサは特別で今まで、時代は変わってスペックも変わったけれども、唯一2回以上乗った車だ(今の愛車で3台目!)。

そのEJ20エンジンはさすがに古くなってきて、搭載車種もWRX_STIに限られ、主にストロークを長めに取ったFA20型エンジン(スバルBRZまたはトヨタ86やレヴォークに搭載)にバトンタッチが進んでいる。そしてついに、この12月をもって、EJ20エンジンの生産終了が決まり(年内受注分は生産される模様、最後の納車は2020年5月ごろとのことです)、30年の歴史に終止符が打たれることが決まった。
そんなニュースを知って、長い間EJ20エンジンのお世話になった僕が、少なからずセンチメンタルになったのは言うまでもない。最初のインプレッサWRXから、延べで言えば18年のお付き合いだ。スバル・インプレッサ(現行WRX_STI)を何度も愛車に選んできたのは、このエンジンの存在があったからだ。エンジンで言えば、トヨタの2TGにも2台の愛車を通して乗ったことがあったっけ。いいエンジンに弱いのかもしれないですね・・・。
さて、EJ20に話を戻すと、このエンジンの生産終了が決まったとなると、なんとか一番新しいこのエンジンを搭載した車を長く乗りたいという気持ちに駆られてしまう。来年1月には今の愛車インプレッサWRX_STIが車検で満11歳。今までのウチのパターンから行ったら「まだまだ乗れる」には違いないが、さらに2年、あるいは4年引っ張ったときにうまい具合に程度のいいEJ20エンジン搭載車を見つけられるかどうか(できれば値段抑えめで)、運任せには違いない。


そんな折も折、北海道スバルの当家担当営業柏原氏が、タイムリーにも美瑛にやってきた。もちろん、まだ今なら選ぶことのできるEJ20エンジン搭載車を勧めるためだ。彼の本業は営業だから、そうなるのは当然と言えば当然だし、こちらも車検を2か月後に控えて、さらには夏タイヤの新品購入を済ませたばかりで、思うところは多い。聞けば、PCD(ホィールのボルトの位置(円周上に並ぶボルトの、円周の径))が変更になっているので、今使っているスタッドレスタイヤは使えない・・・(タイヤは使えないことないけどホィールは使えないです)。うーん、足かせになるなぁ!
クルマの購入となると、車検のタイミングや北海道ではマストの冬用タイヤの用意(これ、新品だと15万円くらいかかってしまうことも!)と、あれこれ大きな額が必要になりますよね。でもって、いつしかEJ20を載せるクルマはWRX_STIだけになり、一番お手頃グレードでさえ、税込みだと400万円を軽く超える価格。まぁおいそれとはハンコ押せるような代物じゃなくなっちゃいましたので、今しばらくEJ20エンジンに「長い間ありがとう」と言いながら、しばし逡巡してみます。

たぶん次期スバルのスポーツ・カーにはFA20型エンジンが乗るんじゃないかと思う。現実に今ではスバルの主力車種の2000ccエンジンのほとんどはこれです。しかもこの新しいエンジンユニット、少しロングストロークながら滑らかによく回るし、もちろん低速トルクが厚い。
また、FA20型以外にもスバルがこれから世に出すエンジンは、きっと身も心もとろけるような素晴らしいパワーユニットなんだろうと思う。それでも僕が30代半ばで巡り合ったあのEJ20エンジンのインパクトを超えることは絶対にないとも思えてしまう。それほどこのエンジンが素晴らしかったということと同時に、紛れもなく61歳の僕は年老いたということでもありますね、ちょっと悲しいけれども・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿