2021年12月15日水曜日

ノートPCを購入しました。

 デジタルカメラの購入に際して、宿泊施設としてのワーケーション需要喚起の目的を意識して、ノートPCも同時に購入しました。もっとも主目的は、長年おつきあいしてきた現ノートPCが、いよいよお疲れになってきたため・・・ということがホントの理由です。

前回ノートPCを入手したのは、当館スタッフ専用の事務機器として購入。今回はワーケーション+私のビジネスマシンとしての利用です。

ノートPCとのお付き合いもずいぶん長いので、僕がどういった基準で選んでいるかに関しては、今まで大きく変わらなかったと思いますが、今回はかなり変化が・・・!

ちなみに前回は↓

https://biei4seasons.blogspot.com/2018/02/blog-post_28.html

前々回は↓

https://blog.goo.ne.jp/shiki_nyan2014g/e/f3348197acd5dc8f9a32f187091c3d7f

先回自分用に購入したレッツノートは、気が付けば11年目。途中HDDをSSDに換装したりしながら、まぁまぁ不自由なく使ってきました。なので自分のPCを選ぶ時の指針は活かしたいところですが、さすがに今回は11年前の時より優先する選択指標がずいぶん変わりました。まず、画面が小さいとつらくなってきた昨今、少し大きめのサイズが欲しいなぁと感じていること。今まで使い込んできたレッツノートは12.1インチ。当時はまだ無いと不安だったDVDドライヴ付きで、1.34kg。持ち出すのに“重くてちょっと”とはならないけれども、画面の小ささ(=キーボードもこじんまり、と言うか少し狭苦しいんですよね)が、この年になると大いに作業性に影響ありなのです。老眼になって、細かい字が読めない・・・年を取ったもんです!

さらには、メディアのドライヴ(DVDなどの)も、ほとんど使わなくても事足りるようになって来ました。どこかに出かけた先でさえ、ネットに接続できれば、けっこう不自由なくPCを使うことができるようになりました。 

そう、今回は思い切って14.5インチ以上の画面サイズのものを探しました。使用履歴から、大してメモリーやビデオカードに負荷のかかる作業はしないので(特にノートでは)、ここは妥協(あまりこだわらずに)。で、前回から気にしていたマイクロソフトのSurfaceの中から画像サイズの大きなもの(マイクロソフトだと、14.5はないので15インチのLaptop4)を選びました。ちなみにCPUは、Core i5とか7とかもちろん9ではなくてAMD製です。ここも妥協したわけでもないのですが、コスパいいとの口コミ多くて♪

かなり美しいPCです。

 
いざ、開梱。まるで日用品に毛が生えた程度のシンプルなシロモノ家電でも購入したかのような、お洒落で小さな箱。開けると美しいアルミ素材の持つカタマリ感あるボディが♪

ほんのわずかな取説と、これまた綺麗に畳まれた充電用ケーブル。
えー、これだけしかないの?と思わず口をついて出てしまったほどに、内容物は少ない。そのわずかな取説を頼りに、ケーブルをつないで充電しながらラップトップのふたを開けた。すると自動的に電源が入って、コルタナっていうフォローが役目の音声ガイドを遮りながら、一通り最初の設定を終えます。


 あっという間に使えるようになっちゃう。メーラーもGoogleだけでいいと思えばインストールしなくていいし、マイクロソフトのPCだけあって、Office(Home&Business)はインストール済み。

PCそのものの設定(PINとか)とOfficeのライセンス・キーを入れたら、もう普通に使えるようになりました。ものの20分・・・。かって、丸1日(自作のデスクトップだと2日)かけていろいろな設定を順次行い、と同時にOfficeなどのソフトを1時間以上もかけてやったのは、遠い昔です。

 

気になる使い勝手は・・・このブログも、さっそく新しく手に入れたLaptop4で書いています。えーとキーボードのタッチ、そしてキーピッチはとても快適です。キーのタッチ感は非常に軽快。深すぎず浅すぎず、手ごたえとしての反力も文句なし。ちょっとがんばったら、テンキーだって無理なく設えることもできたと思うほど、サイズが15インチだと、デスクトップ並みに快適です。1,540gは、このサイズだったら許容範囲だと思います。充電用ケーブルも、Dellと比べたらスマート!

次に液晶ですが、鏡面仕上げのグレアなので、ちょっと映り込みがうるさいと言えばうるさい。タッチ入力できる仕様なので、ノングレアができなかったのかもしれませんが、ここは少し残念なところ。でも、画像は綺麗です。自分のFacebookの記事を開いて、写真を拡大表示してみると、ちょっとした感動さえ!

難点を強いてあげるとしたら、インターフェイスがめちゃ少ないこと。個人で利用できるのはUSBのAが1つ、Cが1つ。あとはマイクロフォン端子。これしかない。LANさえつけられない・・・。当然Wifi機能はあるし、Bluetoothも内蔵なのでそんなに問題がないと言えばないんだけど、USBのAだけでももう1口欲しかった・・・。結局マウスも今までのものを流用できずに、Bluetooth版を購入することになりそうです(だって唯一のUSBのAをそれで使い切っちゃうもんね)。

 

こうしてインターフェイスを見るだけでも、あらためてPCの利用方法が大きく変わってきたことを実感します。いろいろなデータはクラウドに入れておけば、外付けのメディアは不要だし(個人的にはMEGAを使っています↓)
https://mega.nz/login

Facebookだってインスタだって、持ち歩くもんじゃないし、ソフト類もライセンスで(サブスクリプトで)使うとなると、果たしてPCそのものさえ持ち歩かなくても、出先でお借りしたPCでほとんどのことができちゃう。


あ、そうだ!このPCも、同時に購入したデジタルカメラも、お客様にお使いいただくとすごい有効活用になりそうです。ご自由に顔認識なんかを設定してもらったら困っちゃうけど、PCやカメラをお持ちにならなくても、もっと軽装で来ていただいて、旅の荷物は最小限でいらしていただけたらいいですね。もちろん、コロナ禍に生きる今ですから、接触箇所を清潔にしておくのはマストですけど・・・。 

うん、決めました。お客様に無償でPC(Laptop4 15in)とデジタルカメラEOS RまたはXT2をお貸ししましょう。ご希望の方は、ご予約時にお申し付けください!

0 件のコメント:

コメントを投稿